Wednesday, February 3, 2016

japanese language schools in tokyo



 give the right answer and see examples!!!

1.    れい: じかんが ありませんから、(いそぎます)
  じかんが ありませんから、いそいでうださい。

(1)      よく わかりませんから、 もう いちど (いいます)
(2)      あした しけんが ありますから、こんばん (べんきょうします)
(3)      いま おかねが ありませんから、すこし(かします)
(4)      いま いきますから、ちょっと (まちます)
(5)      あめが ふって いますから、タクシーで (行きます)

2.    れい:ともだちと はなします           → ともだちと はなして います。

(1) バスを まちます                    
(2) へやで ねます                         
(3) あめが ふります                    
(4) シャツを せんたくします              
(5)    ともだちと さんぽします               
(6) 日本ごを おしえます         
(7) にわで あそびます                              
(8)    じむしょで はたらきます               
(9)    でんわを かけます                               
(10) きむらさんに ならします            

3.    かんせい
(1)      あさ おきて ­_______________________________
(2)      がっこうは ごせん十じに はじまって ­___________________
(3)      うちへ かえってから­____________________________
(4)      けんしゅうの 日ようびに デパートへ 行って­________________
(5)      わたしは ばんごはんを たべてから­_____________________
(6)      きのう ともだちと あって ­________________________
(7)      わたしは 日本へ きてから­_________________________
(8)      わたしは まいにち ねるまえに ­______________________
(9)      きょうは かぜを ひいて­__________________________
(10)   わたしは おちゃを のんでから­______________________­

4.    といと こたえ
(1)      あなたは いま なにを して いますか。
(2)      いま どこで べんきょうして いますか。
(3)      いま あめが ふって いますか。
(4)      あなたは けっこんして いますか。
(5)      リニさんを しって いますか。

0 comments:

Post a Comment